Alibaba (アリババ) | 大ロットは海外送金一択。クレジット決済おすすめしない理由

クレジットカード決済はおすすめしない

アリババで購入する方法は、BtoC形態のECサイトとは少し異なります。

何せ企業同士(BtoB)の決済なので、その決済額・取引額も、業種によっては非常に大きいものになります。

ジャックマー

amazonとか楽天市場だとクレジットカードが主流じゃない?
それは、基本的に小額だからメインになってるだけで、車買うときはクレジット使えないでしょ。

ひろ

 

通常のamazonや楽天市場のようなBtoCサイトでは、カード決済やコンビニ決済が主流ですが、企業間(アリババにおいての買い付け)では基本決済額は大きくなりますので、カードの限度額が足りなくなってしまいます。

私が決済方法としてお勧めするのが、企業間取引で利用される銀行振り込みです。この銀行振り込みは、アリババでは、電信送金のT/Tにあたります。海外向けの銀行振り込みみたいな決済方法です。

多くのアリババに掲載している企業は決済方法として、クレジットカード決済を好みません。

理由としては、決済額に応じた決済手数料がかかるということです。

クレジットカード決済を導入すると、決済額に対して3~4%程度、手数料がかかります。

例えば、100万円をクレジットカード決済すると、受取人は97万を受け取ることになります。

その手数料をどちらが負担するのかでお互いデメリットになるわけです。また、支払う側も信用力が必要で限度額100万円がなければ、決済不可となります。一般消費者に向けては、決済方法を多様化する意味でクレジットカードを導入し、企業が手数料を負担し、顧客を獲得するのには有効です。

一番手数料の低い決済方法なのが、先ほどの決済方法としてお勧めしたT/Tです。海外送金(T/T)は、どの銀行を利用するかによって、送金手数料が異なってきますが、基本的には送金手数料1000円~3000円程度で、済みます。

しかし、サンプルや小ロットの場合は、ペイパルサービスやエスクローの利用を推奨します。

テストオーダーのケースには、相手のサプライヤーの信頼性や商品の品質に問題がある可能性がありますので、決済額が相互保障されている第三者支払いサービスを利用することがおすすめです。また、取引額が小さい場合(10万円以下)は、クレジットカード決済で支払ってもお互い損得はありません。

取引額が10万円以上は、決済方法 T/T を選択

サンプル(テストオーダー等)・小ロットは、ペイパル、エスクロー等を選択